わたくし、なんでもハワイがらみの事が好きなもんで、ハワイアンキャンドルというものを作ったりもします。
ハワイアンキャンドルとは、ディッピングとカービングの技法を用いて作られたキャンドルで、昔ハワイのお土産屋さんでよく売られていたキャンドルです。
日本ハワイアンキャンドル協会の公認インストラクターでもあったりして、年1回の協会作品展に出展したりもします。
そしてなんとたまたま、今年の作品展は「ウクレレピクニック2019」での出展でした!
お題は自由なのですが、ウクレレ好きの私としては、「こりゃあウクレレつくるしかないっしょ!」と決めて、作品作りに取りかかりました。
何年か前の作品展にも、ウクレレを模したキャンドルを出したことがあったのですが、今一つ上手く表現できなかったので、今回はリベンジのつもりで取り組みました。
しかし結果は・・・「前回よりはマシ」程度の評価しか頂けませんでした。う~む、難しいな。でも、本当のウクレレ作る方がもっともっと難しいはず。
いつかいつの日か、本当のウクレレも作ってみたいな。
コメント