新着順に並んでいます。
全記事一覧はBlogをご覧ください。

【素敵なフラスタイル】2021年3月号は【フラ楽器】特集!1月27日発売です
毎号テーマがハッキリしている季刊誌『素敵なフラスタイル』、次号となる2021年3月号の特集は、なんと「フラ楽器」です。
表紙をよーく見ると、「はじめよう!ウクレレ」とあります!楽しみだな。
発売日は1月27日です。今から予約し...

2021冬号【ウクレレマガジンVol.24】読んでみた!オータサン、エバラ健太からおなじみの名渡山遼、勝誠二、富永寛之まで
オータサンのインタビューや、エバラ健太のデイリー・トレーニングの他、おなじみ勝誠二のウクレレうた本や富永寛之のソロ・ウクレレまで、ウクレレ情報満載のウクレレマガジンVol.24を独自の目線でレビューします。

【フラ雑誌】定期購読もできるフラダンスの専門誌ってあるの?
フラに興味がある方も既に習っている方も、フラの専門誌にはフラを中心としたあらゆる周辺情報が載っています。

買ってよかった!マニュアル本『はじめよう!楽しくマスターするGarageBand iOS版』
ガレージバンドって前からやってみたかったんです。
iPhoneやiPadで使えるiOS版GarageBandは、 アップルから無償で提供される音楽アプリで、DAW初心者でも気軽に取り組める、とのことです。
よし、それな...

「コード進行を覚える方法と耳コピ&作曲のコツ」を読んでみた!
このところ、アマゾンの「Kindle Unlimited」という読み放題のプログラムに入って、様々な電子書籍を読みあさっている。
読み放題の対象になっているウクレレ関連の本も少しずつ増えてきており、ウクレレに限らず言えば、ギター・ベ...

「音楽理論がおもしろくなる方法と音勘を増やすコツ」を読んでみた!
いちむらまさきさんの著作「音楽理論がおもしろくなる方法と音勘を増やすコツ」を読んでみました。
本当は読むだけではなく、本書と一緒に聞いたり弾いたりしないといけないのですが、とりあえず読んでみました。
この手の音楽理論に関する本...

フラレア2019年8月号出ました!
本日、フラレア77号が発売になりました。
今回も多くの特集や連載で内容盛りだくさんのフラレアですが、特に今回フラ好きの方に外せないのは、 フラの最高峰「メリーモナーク・フェスティバル2019」 の特集でしょう。
そして、ハワイ...

ウクレレ・マガジンVol.21を買ってみた!
毎年、夏と冬に発行されるウクレレ・マガジン、Vol.21となる2019年夏も早速買ってみました!
2018年夏のVol.19から、夏号には付属していたCDがなくなり、模範演奏は動画として発行所のリットーミュージックWEBサイトにて見られるよ...