
ハロウィンやクリスマスなどの、イベントやパーティのチラシをサクッと作れるツールはないかしら?

前にウクレレのクリスマスイベントのチラシを、ペライチで作ってみたけど、あれなかなか良かったわよ。
ALOHA 🌺 レレラボのSUMIです。
大きなイベントだけではなく、内輪でやる小さなパーティでも、チラシやポスター、招待状があると盛り上がりますよね。印刷物として作成しようとすると、配る手間や費用も掛かってしまいます。
今やペーパーレスの時代、「なにかWEBチラシのようなものが作れるツールはないかな。」と思い、たどり着いたのが「ペライチ」というホームページが作れるサービスでした。

※2020年10月の情報を元に内容を見直ししています。
登録したらテンプレートに合わせて作るだけ
ペライチは、メールアドレスとパスワードを設定して、無料で会員登録ができます。
メールアドレスの他、FacebookやGoogleのアカウントでも登録することができます。
登録が済んだら、テンプレートを選んで、内容を作成していきます。
イベント用や店舗用など、豊富な種類のテンプレートが既に用意されており、必要な写真や情報を入力するだけで、簡単にWEBチラシを作成することが出来ます。
物足りなくなったら有料プランでバージョンアップ
無料のスタートプランの場合、公開できるページは1ページのみで、使えるテンプレートなども限られています。
もしも作ってて物足りなくなったら、もちろん途中から有料のプランに切り替えることも出来ます。
どんな有料プランがあるのか見てみる
有料のプランには、ライト・レギュラー・ビジネスプランがありますが、内輪のパーティのWEBチラシ程度の用途であれば、無料のスタートプランで十分作れると思います。
WEBチラシ作成にはペライチが正解
ペライチは、簡単にホームページが作れる!というものですが、すなわち1枚ペラのページを作成できるサービスなので、イベントの告知ページとしても最適だと思います。

こちらの写真は、ペライチで作成したWEBチラシを、紙に印刷したものです。
ここで一つ、簡単に印刷できない点は、ペライチのデメリットと言えるでしょう。
インターネットを使わないお客様用には、このようにWEBチラシを印刷したものを切り貼りして紙チラシを作成する必要があります。
印刷することを優先するなら、パワーポイントなどのソフトで作成した書類を、PDFにして配布する方法も考えられます。
印刷して紙で、添付または埋め込みでデジタルでお知らせできます。
しかし紙の形にしなくても良いのなら、断然ペライチの方が楽で便利です。
作成したホームページのURLをシェアするだけで配信・お知らせすることが出来ます。
今回は、ホームページやランディングページの作成用に有名なペライチですが、イベントやパーティーのチラシや招待状作りにも、ペライチは使いやすくておすすめですよ、というご紹介でした。
以上、『ペライチ【無料】スタートプランでWEBチラシを作成しよう』でした。
MAHALO 🌴 A Hui Hou

BLog一覧をみてみる