【ウクレレ•ストラミング】扇子であおぐと上手く弾ける!?

ハワイアンウクレレの弾き方

※この記事には一部PRが含まれます。

ウクレレを弾く時「右手はどう弾くの?」って聞かれるんだけど、どう答えればいいのかな?

SUMI
SUMI

その人がしっくりくるイメージを伝えてあげられると、印象に残って良いですね。
私は「扇子せんすで顔をあおぐ」感覚が気に入っています。

ALOHA 🌺 レレラボのSUMIです。

右手人差し指でジャカジャカとストラミングするのも、慣れてくると何も意識しないで弾けるようになりますが、はじめのうちは「こうかな?あーかな?」と試行錯誤するものです。

そんな方には、細かい説明と一緒にイメージを伝えてあげると、分かりやすくなるかもしれません。
さあ今度はあなたがお友達にウクレレを教える番です。
どんな表現があるのか、ご一緒に考えてみましょう。

スポンサーリンク

右手人差し指ストラミングの表現

右手人差し指ストラミングを具体的に表現すると、次のようになります。

右手をグーの状態から人差し指だけ出して、
脱力したまま手首を回転させて、
人差し指で弦を弾く

これだけ言われてもすぐに忘れてしまうので、何かイメージできる表現を添えると、グッと印象づけることが出来ます。

私が今までに教わったストラミングの表現には、次のようなものがありました。

ゲソ(イカの足)の手で

水銀体温計を振るような感じで

鉄砲の形から手首を振って“ふにゃふにゃ“にして(子供向け)

扇子せんすで自分の顔をあおぐ感じで

どれも「右手を脱力させて人差し指で弾く」ことを上手くイメージできる表現だと思います。

しっくりくる表現で教えてあげよう

私は上記の中で、次の表現が一番自分にしっくりきます。

扇子せんすで自分の顔をあおぐ感じで

他の方に右手のストラミングについて説明する時は、まず“扇子せんすパターン”をお話してみて、相手が納得いかない様子でしたら、他のイメージパターンもお話して、ストラミングの感覚をつかんで頂くようにしています。

今回は、ウクレレ友達に右手の使い方を聞かれた時のために、またご自分の右手の動きを再確認するためにも、ストラミングのイメージ表現をいくつかご紹介しました。

たかがストラミング、されどストラミング、ぜひお友達にも教えてあげて、さらにウクレレの輪を広げていきましょう。
以上、『【ウクレレ•ストラミング】扇子であおぐと上手く弾ける!?』でした。

MAHALO 🌴 A Hui Hou

SUMI  Ukulele  Laboでは、
ウクレレ用の楽譜を販売しています

>>曲目一覧をみてみる<<

あなたの弾きたい♪歌いたい曲があるかも

 

タイトルとURLをコピーしました