ALOHA 🌺 レレラボのSUMIです。
フラソングのリズムには、跳ねるフラビートや、跳ねないエイトビートなどがありますが、その他に「タヒチアン」ビートという言葉を耳にされたことがあるでしょうか?
タカタンタンタン、タカタンタンタン、タカタンタンタン、タカタンタンタン・・・
具体的な曲で言うと、「ウルパラクア」、「ワイカロア」、「フラ・オ・マキー」などが、「タヒチアン」ビートで演奏される代表曲です。
さてこの「タヒチアン」と呼ばれるリズム、実はタヒチアン・ダンスで演奏されるタヒチアン・リズムとは異なるものなんです!
ハワイアン・フラソングのリズムの種類として、いつの間にか「タヒチアン」と呼ばれるようになったそうで、「タヒチ風の」リズムという意味のようです。
で、本当はこのようなリズムをなんと言うかというと・・・
「 オ ラ パ 」
と言います。
もしかすると、「タヒチアン」の方が通じることが多いかもしれませんが、
本当は『オラパ』って言うんだ。
って知っておくと、ちょっと通な感じで良いですよね♪
ちなみにこの「オラパ」は、音数が多くて忙しいリズムですが、跳ねてはいないので、跳ねないエイトビートの特殊型となります。
また何かお伝えできることがあれば、こちらで発信して行きますので、よろしくお願いします🌴
MAHALO 🌴 A Hui Hou