【iPhone外付けマイク】サクッと音楽動画撮影おすすめセットアップ

レッスン支援ツール

※この記事には一部PRが含まれます。

ALOHA 🌺 レレラボのSUMIです。

ウクレレ歴十数年の元フラガール、現在はハワイアンウクレレ教室を運営しています。

SUMI
SUMI

iPhoneでサクッと音楽動画を撮影したいという時、iPhone内臓マイクでは音質が微妙かも…と思ったことはありませんか?

じゃあ外付けマイクを買おう!と思い始めても、沢山の種類のマイクがあって、どれを選んでよいのか悩んでしまいますね。

私も買う時は相当迷いましたが、「この組み合わせに落ち着いてるよ」というセットアップを今回はご紹介します。

iPhoneでサクッと音楽動画撮影セットアップ
  1. 外付けマイク
  2. 三脚
  3. 変換アダプタ

ひとつずつ説明していますので、この記事を読み終わるころには、スッキリと全体像が分かってくると思います。

どうぞ最後までごゆっくりとご覧ください。

スポンサーリンク

外付けマイク

まずは主役の外付けマイクですが、私がサクッと動画撮影で使っているiPhone外付けマイクは、こちらComicaのマイクです。

音楽録音を得意としているマイクは高価なものが多く、しかも使ってみないと使い心地も分からないため、こちら木村ショーゴさんの動画を参考にして、私は安い方のマイクを選びました。

この動画の2分42秒から、「スマホ用におすすめのマイク」として、先にご紹介したComicaのマイクが登場します。

ちなみに、比較していた高い方のSHUREのマイクは、こちらの商品になります。

三脚

次に、iPhoneと外付けマイクを固定するための三脚として、こちらのYUNTENGの三脚を買いました。

先程ご紹介した外付けマイクにも三脚はついているのですが、棒が伸び縮みしないので、高さが調節できるように別途スマホ用の三脚があると便利です。

こちらの三脚にはリモコンもついていて、撮影開始/停止ボタンを遠隔で操作できます。

SUMI
SUMI

リモコンも付いているので、特に自撮りをされる方にはおすすめの三脚です。

三脚の選び方は、こちらマナブさんの動画を参考にさせて頂きました。

この動画の3分15秒から、「自撮り棒」としてマナブさんが紹介されています。

変換アダプタ

最後に、iPhoneと外付けマイクをつなぐために、変換アダプタを用意しましょう。

この記事で紹介している外付けマイクからの接続は、3.5mmヘッドフォンジャックとなっていますので、そこからiPhoneのライトニング端子へ接続するのために、Apple Lightning – 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタが必要となります。(Andoroidスマホの方は、この変換アダプタは必要ありません)

ライトニング – ヘッドフォンジャックアダプタを選ぶときの注意点として、通話ができる変換アダプタを選ぶことが挙げられます。

形状は同じ変換アダプタでも、「音楽は聴けるけど通話はできない」という物が時々売られています。

SUMI
SUMI

マイク線も入っている変換アダプタを選びましょう。

さて、よーしこれで全部揃ったぞ!と撮影してみましたが、私の場合は時折「ブツブツ」といったノイズが入ってしまったため、原因を調べてみました。

いろいろ探した挙句、こちらRYOTAさんのYouTube動画をみて解決しました。

この動画で使われている外付けマイクは、私が購入したものとは別の商品ですが、同じようなノイズ現象だったので、“もしや”と思い買って使ってみたら、「ブツブツ」「カチカチ」ノイズが解消しました。

RYOUTAさんの動画の中で、接続方法も解説されています。

もしも撮影し始めてみたけどノイズが入る、という方は参考にしてみてください。

まとめ:iPhoneに外付けマイクはこのセットアップでお試しあれ

ビデオカメラは型落ちスマホが手軽で安い

外付けマイクひとつを選ぶのにも大変なうえに、三脚や変換ケーブルなどの周辺機材も合うものを選ばないといけないので、たかが『サクっと動画撮影』と言っても、始めるまでにはなかなかハードルの高いものあがると思います。

とはいっても何か用意してやってみないと始まらない、ということで今回は私がサクっと動画撮影に使用している、外付けマイクを中心とする機材についてご紹介しました。

iPhoneでサクッと音楽動画撮影セットアップ
  1. 外付けマイク
  2. 三脚
  3. 変換アダプタ

上記3点を使って「ブツブツ」ノイズが入る場合は、次の変換アダプタもどうぞ。

iPhone用に外付けマイクが欲しいけど、どこから選べばよいのか分からない~という方は、ぜひ参考にしてみてください。

MAHALO 🌴 A Hui Hou

追伸:
更に一歩進んでオーディオインターフェースを試したいという方へ
私はTASCAM MiNiSTUDIO CREATORを使っています。

この記事を書いた人
SUMI

Hawaiian Music & Craft をこよなく愛する ウクレレブロガー♪
フラとハワイとウクレレと~たくさん皆さんとシェア♪
ハワイアンウクレレ教室を世田谷区で開催中♪
ウクレレ楽譜をダウンロードで配信中♪

\ Follow me /
レッスン支援ツール
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました