弾いて歌おう 「きらきら星」を弾いて歌おう【簡単ウクレレ弾き語り】 お子様からお年寄りまで、ウクレレ入門用にピッタリの曲「きらきら星」のコードと弾き方をご紹介します。 2020.11.02 弾いて歌おう
弾いて歌おう ウクレレも歌も習いたい!新しい生活様式に対応したリアルレッスン ウクレレだけでなく、歌も上手くなりたいな。リアルで習うのが良いのは分かっているんだけど、このご時世で蜜になるのも気になるな。 今やウクレレの教則本や楽譜は沢山販売していますし、YouTubeでも多くの教則動画を見ることができます... 2020.10.03 弾いて歌おう
弾き方・歌い方 【音楽の三要素】ボーカルで一番大事なのは音程だと思う ボーカルで一番大事だと思われる音程に注意しながら、歌をトレーニングしていく方法についてお話しています。 2020.08.17 弾き方・歌い方
フラとハワイ語 【ハワイ語】「kāua」はまさに「I&you」の2人 フラソングの歌詞に、よくkāua(カーウア)って単語が出てくる気がするんだけど? フラソングは、ハワイの自然について歌われているだけではなく、多くがラブソングにもなっています。 「nani(美しい)」「lei(レイ)」「p... 2020.07.19 フラとハワイ語
フラとハワイ語 日本語にはない「kākou」と「mākou」の違い【ハワイ語】 聞き手を含むか含まないかで、「私たち」を意味する言葉が変わることを、具体例を挙げて見ていきます。 2020.07.18 フラとハワイ語
フラとハワイ語 【ハワイ語の文法】修飾する語と、される語。日本語とは逆順です。 ハワイ語では、修飾する語と修飾される語の順番が、日本語の語順とは逆になります。単純な例から見ていきましょう。 2020.07.11 フラとハワイ語
フラとハワイ語 【ハワイアンソングの歌い方】ハワイ語はローマ字読みで歌える 歌詞がハワイ語の歌は、とりあえずローマ字読みで歌えますよ、というところを具体的に見ていきます。 2020.07.10 フラとハワイ語