ウクレレ・コード表に載ってないコードをスラスラ弾くには

ウクレレのコードとキー

※この記事には一部PRが含まれます。

ALOHA 🌺 レレラボのSUMIです。

歌本などのコード譜(歌詞とコード記号のみ記載された譜面)を見ながら、弾き語りしてみたいけど、コードフォームの分からないコードが沢山ある!ってことありませんか?

ウクレレ用ではないコード譜の場合は、なおさらです。手持ちのコード・ダイヤグラム一覧表を見ても、載っていないコードもあるでしょう。

今回は、見てパパッと適当に弾けちゃうコツをお伝えします。

スポンサーリンク

【結論】わからないテンションコードは数字を省略しちゃおう

コード記号の横に、9とか11とか13とか付いてる数字、コード・ダイヤグラム一覧表を見ても載ってないことありますよね?

この大きい数字、とりあえず省いちゃって良いんです。

例えば、C11→Cという風に。

ずいぶん楽に弾けそうな気がしてきませんか?

どうして省略していいの?

なぜ省略しても大丈夫なのか、ここでお話しします。

そもそもコード(和音)とは?

ド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ、シ、ド〜♪

という音階の上に、1つおきに、3つの音を積み重ねると『コード(和音)』ができます。

例)C=ドミソ

テンションコードとは?

コード記号の後に、7、9、11などの数字が付いている付いているコードをテンションコードと言います。

ジャズなどのジャンルの音楽で頻繁に使われます。

そしてこれは、基本のコードに7番目、9番目、11番目の音を足していくコードとなります。

例)C7=ドミソシ♭、C9=ドミソシ♭レ

テンションコードは、基本コードに数字の音を追加したコードだから、省略可

テンションコードは、ジャズなどで多用されるように、お洒落な響きを持つコードですが、コードフォームが分からない時は、省略できるんですね。

そもそも、ウクレレは弦(=出せる音)が4本しかありませんし。

m(マイナー)などのアルファベットは省かないで

ちなみに、基本のコード記号の横に付く『m(マイナー)』や『dim(ディミニッシュ)』などのアルファベットは、省けないので、分からない時はコード表で確認しましょう。

曲を練習しながら、少しずつコードを覚えていけばOK!

頭で考えるよりも、興味のある曲を沢山弾いて、歌ってみるのが良いでしょう。そうして、少しずつコードを覚えていければ、楽しいですね。

というわけで、簡単にまとめますと、

  • ウクレレ用ではない歌本のコードでも弾き語りできる!
  • コードについてる分からない数字は省いて弾いちゃえ!
  • 頭で考えるよりも、実際に弾いて歌ってみよう!

例えば出先で、知らないコードに出会った時や、コード表に載ってないコードに出会った時でも、適当に楽しく弾いてのけちゃう方法をお伝えしました。

以上、『ウクレレ・コード表に載ってないコードをスラスラ弾くには』でした。

MAHALO 🌴 A Hui Hou

コードやキーに関するまとめ記事はこちら

SUMI  Ukulele  Laboでは、
ウクレレ用の楽譜を販売しています

>>曲目一覧をみてみる<<

あなたの弾きたい♪歌いたい曲があるかも

 

この記事を書いた人
SUMI

Hawaiian Music & Craft をこよなく愛する ウクレレブロガー♪
フラとハワイとウクレレと~たくさん皆さんとシェア♪
ハワイアンウクレレ教室を世田谷区で開催中♪
ウクレレ楽譜をダウンロードで配信中♪

\ Follow me /
ウクレレのコードとキー
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました